URP 2Dで複数のカメラを使って描画する

今回はUnityのURP2Dで複数のカメラを使ってゲーム画面に表示させる方法を紹介したいと思います。
私は自分の2Dゲームでミニマップなどを表示したいときにこの方法を使います。
このような感じで疑似3Dとは別に見下ろし2Dのミニマップを表示させるのに活用しています。

複数のカメラを使ってみたい方は是非最後までお読み下さい。

Unityスキルアップ、
始めるなら今

パズル、脱出、RPG...目標のゲームを完成させよう!

人気のUnity講座はこちら

Udemy講座

Unityプロジェクトの作成

それでは新規プロジェクトを作成します。
今回はテンプレートで2D(URP)というものを選択します。
図のようにUnityHub新しいプロジェクトから2D(URP)を選択して下さい。

urp2dプロジェクト

URPについて

簡単にURP(Universal Render Pipeline)について書いておきます。
まず、レンダリングパイプラインとはグラフィックの描画にかかわる仕組みだそうです。
そしてUnityにはいくつかレンダリングパイプラインがあります。

  1. ビルトインレンダリングパイプライン
  2. SRP(スクリプタブルレンダーパイプライン)
    • HDRP
    • URP

1つ目のビルドインレンダリングパイプラインは従来のレンダリングパイプラインです。
2つ目のSRP(スクリプタブルレンダーパイプライン)はUnityの新しいレンダリングパイプラインです。
C#スクリプトによって色々細かい調整などが出来るそうです。
しかしゲーム開発する際に描画システムを自作するのは大変ということでUnity側で準備してくれているテンプレートがHDRPとURPだそうです。

URPの特徴は下記のようです。

  1. 描画の処理が軽い
  2. 様々なプラットフォームに対応している
  3. Shader Graph等の新機能

描画に関しては詳しく紹介されているサイトがありますので、是非そちらを参考にして下さい。

必要なものを設置していく

描画するゲームオブジェクトとLayer設定

プロジェクトが立ち上がったら描画するオブジェクトを置いていきます。
SquareとCircleの2つのオブジェクトを作りました。

次にCircleのLayerを変更します。
InspectorでLayerを選択し、Add LayerでSubLayerを新たに作りCircleのLayerに設定しました。

複数のカメラ

続いてCameraを新たに追加しましょう。
今回はSubCameraという名前にしました。
ポジションを設定します。
一旦X、Y、ZをそれぞれMain Cameraと同じ0、0、-10とします。

次にSubCameraのAudio Listenerコンポーネントを削除しておきます。
同じSceneに複数のAudio Listenerがあると注意的なものがログに表示されるのでやっておきましょう。

続いてSubCameraの方のRender TypeをOverlayに変更します。
そしてRenderRingのCulling MaskをEverythingからこのカメラで描画したいSubLayerに変更します。

MainCameraのInspectorにあるStackにSubCameraを追加します。

この段階でゲームシーンはこのようになっています。

黄色のCircleの中に黒い丸が表示されました。
この黒い丸がSubCameraで描画しているSubLayerのオブジェクトです。
黒くなっている理由はSubLayerにライトが無いためです。
Global Light 2DのLayerをSubLayerにすることで解消されます。

SubCameraの調整

SubCameraのInspectorを調整して色々変更していきたいと思います。
TransformのPostionの値を変更することでSubCameraの描画する位置が変わります。

またProjectionのField of Viewの値を変更することで拡大縮小のような事ができます。

このように2台のカメラで描画してみました。
色々な使い方ができると思いますので、皆さんもご自身のゲームにご活用下さい。

おすすめUnityオンライン学習

一人でゲーム開発が不安な方はオンラインスクールで学習すると効率が良いと思います。
以下に当てはまる人は検討してみると良いかもしれません。

「ゲーム作りけど何から初めればいい?」
「入門書をの次に何をしたらいいの?」
「疑問や問題を一人で解決出来ない。。」
「ゲームを完成させる自信がない。。」
「気軽に質問できる環境が欲しい。。」

自分で学習することに限界を感じたら
オンライン学習しましょう!

Udemy

Udemy
特徴:教材動画買い切り型
レッスン方法:動画教材/Q&Aで質問
習得スキル:教材動画によって異なる
コース概要: ピンポイントで作りたいゲームジャンルの動画を見つけることができるかもしれません。 また頻繁にセールを開催していますのでゲーム開発講座が1500円~で購入することも可能です。
ゲームジャンル別おすすめ講座はこちら Udemy 詳細

テックアカデミー

テックアカデミー
特徴:現役エンジニア伴走型レッスン
レッスン方法:チャット(週2回)/テキストチャット/課題レビュー
習得スキル:オリジナルゲームアプリの作成
コース概要: 途中で挫折しないためにメンター(相談者)が週2回、マンツーマンであなたの質問・相談に答えてくれるので、ゲーム開発・プログラミング未経験の人でも安心してゲーム開発に取り組めます。転職したい人向けのサポートもあります。無料体験もあります。
テックアカデミー 詳細

テックスタジアム

テックスタジアム
特徴:ゲーム開発の為のオンラインスクール
レッスン方法:動画教材,Slackでの質問(24時間)
習得スキル: Unity,UnrealEngine、CG、企画、サーバー、AI、XR等
コース概要: ゲーム業界で必須な技術の習得が可能です。Slack上で待機している先生への24時間、何度でも質問できます。またIT・ゲーム業界への就職サポートが無料で受けられます。
ゲーム開発に特化したオンラインスクールですので、Unityはもとより、他のゲームエンジンやゲーム業界に興味がある方にはオススメです。
テックスタジアム 詳細

デジハリONLINE

デジハリONLINE
特徴:動画カリキュラム型レッスン
レッスン方法:動画講座/Slack/予約制Zoom相談
習得スキル:Unity基礎,実践/ハイクオリティ3Dゲーム
コース概要: デジタルハリウッド大学・大学院などを通じたデジタルコンテンツ業界とのつながりを活かし、最新かつ実践的なカリキュラムを提供しています。【基礎編】【実践編】とカリキュラムが分かれていて、それぞれに課題があり、ご自身の理解度を把握できます。最終的にはハイクオリティの3Dゲームが作れるようになります。
デジハリONLINE 詳細

関連記事

最後までご覧頂いてありがとうございました。

Unityゲーム制作講座 多数公開

作りたかったジャンルの講座でスキルUP♪