TextMeshProでリンクを作成する方法とそのバグの解消法
今回はTMPのリンクを生成するLinkタグについて紹介したいと思います。
ちょっとしたハマりポイントもあるのでそちらについても触れていきたいと思います。
今回はTMPのリンクを生成するLinkタグについて紹介したいと思います。
ちょっとしたハマりポイントもあるのでそちらについても触れていきたいと思います。
メッセージの内容を変更したい時や、新しいメッセージを追加したい時にCSVファイルを使えば、メッセージの編集や追加が簡単になり、開発がスムーズになります。
Unity2Dで簡単なドット絵のアニメーションを作成します。スプライトを切り替えることでプレイヤーが歩いているように見えるアニメーションを作成してみます。
この方法を応用することでキャラクターに色んな動きや表示を付け加えることができると思います。
最近ではChatGPTを始め様々な大規模言語モデルの対話型AIが公開されていますね。
そこで今回はChatGPTの指示に従ってゲームを作ってみる実験をしてみます。
UI作成時に非常に便利なテクニック9-sliceをやってみます。
とても簡単に使える技です。
Unity2Dで簡単なゲームオブジェクトの回転を実装してみたいとおもいます。
Transform.RotateとQuaternion.Eulerの二種類の回転方法を実験します。
ルーレットとか、方位をコンパス。またはプレイヤーがやられた時に回転させるなどに使えそうです。
色んなゲームで背景がスクロールする仕組みは使われています。
今回はタイル状の背景を並べて上下左右に無限にスクロールする仕組みを作ってみたいと思います。
無料でレトロゲームっぽい効果音を作成してくれるBfxrというツールを紹介したいと思います。
DAWの知識がない人でも簡単に効果音を作れるので便利なツールだと思います。
ローグライクゲームでよく使われそうなマップ生成方法に焦点を当ててみたいと思います。
ローグライクのマップはランダムに生成された部屋と通路で構成されていて、毎回異なるレイアウトのマップが自動的に作られます。
この記事ではその基本的な作り方をやってみます。
シンプルにフェードイン、フェードアウトさせていくやり方を紹介したいと思います。
これを使えばキャラクター以外にもUIをふわっと表示させたり、非表示にしたりすることもできるようになります。
このゲームは白い地面を黒く塗りつぶすのが目的のゲームです。操作はマウスのみです。
キャラクターの移動や攻撃、タイマー等を初めて実装した意欲作。
プレイヤーの動きが微妙な問題作でもある。
スタジオしまづ1weekゲームジャム 提出作品
テーマ「CAOS」
管理人が初めて人前にゲームをさらけ出した歴史的作品
スタジオしまづ1weekゲームジャム 提出作品
テーマ「お寿司」
締切前日にこのゲームを思いつき、一晩で作成したゲーム。
現在公開中のAndroid用ゲーム「肝試し」のヒントを書いています。このゲームで詰まった人は是非参考にしてみてください。
キモダメシについてよくご質問をいただく「音楽室」「一階右の教室」のトリックのヒントを書いてみようと思います。