
ドルアーガの塔みたいな薄い壁の迷路を作る
薄い壁の2Dダンジョンを作ってみたいと思います。
1マスに上下左右の壁を設置する感じです。
薄い壁の2Dダンジョンを作ってみたいと思います。
1マスに上下左右の壁を設置する感じです。
UnityでSQLiteを扱うためのSQLite4Unity3dというプラグインを使って簡単なデータベースの操作をしてみたいと思います。
ゲームデータのセーブやロード、またランキングなどにも使えそうです。
今回はUnityとGoogleのスプレッドシートを連携させて、スプレッドシートの内容を表示させたり、Unity側からスプレッドシートに情報を追記して行く方法を作ってみたいと思います。 ちなみにこの仕組みを実装する経緯は業 […]
個人開発でゲームを作っていると素材をどうするか苦労しませんか?
私は絵心が無いのでいつもキャラクター等の画像で頭を悩ませます。
そんなときに使えるのがAIがイラストを作ってくれるツールです。
個人制作のゲームでもプレスリリースを受け付けてくれるサイトを紹介してみようと思います。
必ず掲載してくれるというわけではありませんが、参考にしていただければと思います。
ドラクエをはじめ、名前などを入力するシステムを作っていきます。
非常にシンプルな作りになっています。
ButtonのクリックイベントをInspectorではなくC#スクリプトから登録する方法です。
初心者の方でも簡単に出来る内容です。
UnityのURP2Dで複数のカメラを使ってゲーム画面に表示させる方法を紹介したいと思います。
ミニマップなどを表示したいときに便利です。
ウィザードリィのような疑似3DダンジョンをUnity2Dで作成してみたいと思います。
穴掘り法を使って2Dマップを作成してみます。
プレイヤーの移動まで実装しています。
このゲームは白い地面を黒く塗りつぶすのが目的のゲームです。操作はマウスのみです。
キャラクターの移動や攻撃、タイマー等を初めて実装した意欲作。
プレイヤーの動きが微妙な問題作でもある。
スタジオしまづ1weekゲームジャム 提出作品
テーマ「CAOS」
管理人が初めて人前にゲームをさらけ出した歴史的作品
スタジオしまづ1weekゲームジャム 提出作品
テーマ「お寿司」
締切前日にこのゲームを思いつき、一晩で作成したゲーム。
現在公開中のAndroid用ゲーム「肝試し」のヒントを書いています。このゲームで詰まった人は是非参考にしてみてください。
キモダメシについてよくご質問をいただく「音楽室」「一階右の教室」のトリックのヒントを書いてみようと思います。