• Unityゲーム開発
  • 公開ゲーム
  • ヒント・攻略法
Unity2dで自動的にキャラが移動する方法
Unityゲーム開発

Unity 2D 道に沿ってキャラを自動的に動かす

2022年3月5日

道に沿ってキャラクターが勝手に移動します。点を順番にたどって最後の点まで自動で移動していきます。

Unityでレインボーカラーを実装
UI

Unity コルーチンとカラーでレインボーカラー

2022年3月4日

派手な演出レインボーの点滅を実装します。ゲームが華やかになります。

Fill Amountで簡単タイマー実装
Unityゲーム開発

Unity Fill Amountを使って時計タイマーを作る

2022年3月3日

UnityのFillAmountという値を使い時計のようなタイマーを作成してみたいと思います。制限時間を表示したりするのに使えると思います。

簡単にできるカウントダウンタイマー
Unityゲーム開発

Unityで簡単なカウントダウンタイマーを作る

2022年3月2日

Unityで残り何秒みたいなタイマー処理を実装してみたいと思います。制限時間は色んな場面で使えると思います。

Mathf.Clampで移動範囲を制限
Unityゲーム開発

プレイヤーの移動範囲をMathf.Clampで制限する

2022年2月23日

Unityでプレイヤーが設定した範囲内しか動けないようMathf.Clampを使って移動制限を実装したいと思います。

2Dライトで周りを明るくする方法
Unityゲーム開発

Unity URPのライトを使ってプレイヤーを照らしてみる

2022年2月22日

URPを使ってプレイヤーの周りを照らす方法です。最初の設定がちょっとむずかしいかも知れませんが便利です。

Maskを使いキャラクターの周りをくり抜く
Unityゲーム開発

Unity 2DでMaskを使いキャラクターの周りをくり抜く

2022年2月20日

Maskという処理でプレイヤーの周りの一部を切り抜いて見ます。見える範囲を限定できます。

Unityでカードの移動方法
Unityゲーム開発

Unityの小技 カードゲームで使えるカードの移動方法

2022年2月15日

カードゲームで使えそうな複数枚のカードを特定の場所からパラパラと移動させる方法を紹介します。

公開中の自作ゲーム

SPACE LOVE
GooglePlay
タニスの剣
GooglePlay
肝試し
GooglePlay
ネコ払い
GooglePlay
ここにもサーファー
GooglePlay

レビューしていただいたサイト様

Appliv(SPACE LOVE)

Appliv(タニスの剣)

Appliv(ネコ払い)

スマホゲームCH(ここにもサーファー)

スマホゲーム紹介サイト様

チコちゃんねるで人気スマホゲームを探そう

カテゴリー

  • Unityゲーム開発 (34)
    • 2D迷路 (4)
    • ClickGame作成 (5)
    • UI (4)
    • コライダー (2)
    • タイマー (2)
    • ライト (2)
    • リリース関連 (1)
    • 初心者向け (5)
    • 学習方法 (1)
    • 小ネタ (3)
    • 描画 (8)
    • 移動 (10)
    • 負荷軽減 (2)
  • ヒント・攻略法 (2)
  • プライバシーポリシー (4)
  • 公開ゲーム (4)
  • 自己紹介

  • 4月 2023 (1)
  • 2月 2023 (2)
  • 1月 2023 (3)
  • 12月 2022 (1)
  • 11月 2022 (2)
  • 10月 2022 (2)
  • 9月 2022 (5)
  • 7月 2022 (3)
  • 6月 2022 (1)
  • 5月 2022 (2)
  • 3月 2022 (13)
  • 2月 2022 (5)
  • 1月 2022 (3)
  • 12月 2021 (1)
  • Unityゲーム開発
  • 公開ゲーム
  • ヒント・攻略法
  • 自己紹介

© 2022 Unity個人ゲーム開発サイト・タニスゲームス